〜人々の声を政策へ〜
国や自治体の政策決定から遠ざけられた人々の声や立場を踏まえて、政策が作られ・実施されるプロセスを提案します。
<主な関心>
ODA・国際協力政策への政策提言・モニタリング
SDGs実現に向けた政策提言 など
2.「1.」を実現するための政策対話や協働の創出とコーディネート
〜緊張感ある対話と協働〜
NGO/NPOと国や自治体が、真に対等で透明性・公開性のある政策対話や協働を行えるようコーディネートします。
<主な関心>
NGO・外務省定期協議会のコーディネーション
環境省とNGOの意見交換会の運営支援
SDGs実現のための地域〜全国の政策プラットフォーム化推進 など
3.「1.」「2.」に幅広い関心と参加を求めるための啓発・普及
〜幅広い関心と参加〜
幅広い人々が関心を持ち、それぞれのやり方で参加できるアドボカシーのあり方を考え、広めていきます。
<主な関心>
上記に関する市民やメディア向けセミナー
インターネットを通じた情報発信 など